英語科の取り組みの趣旨につきまして
つくば市の進学塾「竹園進学教室」塾長の牧原です。
英語改革が始まり、「英語格差」が大きくなりました。
英語は科目の性質が変わり「知らない間に英語が苦手になった」生徒さんが多いですが、
当塾では改革の1年前から準備しておりましたので、移行がスムーズでした。
これをご覧の皆様は、まず、英語は従来の「中学英語」ではなくなりましたので、
そこをしっかりと認識され、英語の勉強に対する意識を変えて頂きたいと思います。
(内容がちょっとプラスされたのではなく、科目の性質自体が大幅に変わりました)
英語科では、もちろん入試に対応する力をつけることが主眼ではございますが、
英語改革が本格的に始まりましたので、本当に英語を使う場合に必要となる技能を、
デジタルディバイスを駆使して、身につくようにしております。
ロイロノートの導入により、レポート(宿題)をタイプで入力することが
できるようになりました。
わたしが若いころに受験していたTOEFLですら、すでにCBTでしたので(今はiBTです)、
このテスト環境だけでも日本は世界に相当に後れを取っています。
将来英語を使う場合、まずは速い速度で英語をタイプできないと、支障がでてきます。
そこでなるべく多くの機会に、タイプで提出するレポートを課しています。
さらにロイロでは、「話す」力も鍛えることができます。
上記のタイプで作成したレポートを生徒さんには音読して頂き、それを録音して提出する
ようにしております。英語を話す機会がない日本では、すこしでも英語を口にする機会を
持つことが重要です。
上記のレポートの結果、生徒さんの能動的な技能は格段に向上しました。
頑張った生徒さんと今まで通りにやってきた生徒さんの間で、今までにない差が
生じるのが現在の中学英語です。受験の英語を制覇することが塾での勉強の主眼ですが、
生徒さんは本当に使える英語の基礎を身に着けています。
英語科では、受験勉強を主眼にしつつも、本当に使える英語力の基礎を育てるために、
ロイロノートを駆使しております。ぜひ当塾で受験勉強をしながら、能動的な英語力を
身に着けられるよう、願っております。