進路指導に際しては、何段階もの時間的プロセスをおきながら、子ども・保護者の方と担当講師が緊密に相談させていただきます。年に数回の保護者ガイダンスや、生徒通信簿での成績のご報告の他、定期的な面談を行い、学習内容だけでなく、受験情報や精神面でのケアにも万全の態勢を取り、最善の志望校選択ができるよう全力でバックアップいたします。
最も指導が難しい学年です。
中だるみが起こってくる学年だからです。この中だるみによって、だれてしまう生徒とそうでない生徒の実力差が大きくつく学年なのです。この学年で伸びるか凋落してしまうかで、高校の志望校選択に大きく影響してくるのです。その意味で、一番重要な学年であると、当塾では位置付けています。