小学3年生のお子様には、まずは勉強習慣を身につけることを第一と考えています。様々な教材を使いながら、柔軟な思考力やひらめき、知識力、記憶力を養います。楽しく学んでいるうちに、「できる自分」を発見し、試行錯誤し答えを導き出す力を育てていきます。
小学生を入塾させようとお考えの保護者の方には、お子様への教育に対する意識の高さに敬意を表しております。余裕を持って難関大学に合格するためには、中学からでは遅いというのは、すでに常識となっています。 具体的には、土一・竹高合格プラスαという形で責任を果たしていく方針です。単に土一・竹高に合格させるだけでは不十分なのです。土一・竹高に上位で合格できる力をつけておかないと、最終目標である難関大学への合格は望めないからです。